とあるパパの育児日記

育児休暇取得中のとあるパパによる育児日記です

育児休暇取得のきっかけ

投稿2本目の内容は育児休暇を取るきっかけになったお話。これを読んで一人でもパパが育児休暇を取る方が増えればと思います!!

きっかけとなったのは「子宮の中の人たち」とゆう漫画です。

子宮の中の人たち リアルタイム妊娠まんが [ EMI ]

価格:1,080円
(2019/5/16 00:12時点)
感想(40件)

この漫画の「妊娠6か月」のページにある、男性の育児休暇を読んで育児休暇のことを知りました。
会社の休暇と思いきや、国の法律!!しかも会社に申請をすれば会社は拒否権がないとのこと。これは申請するしかない!!と即決。(漫画の中の竜人さんは石化するまで悩んでいましたが。。)

即決できたのは僕は仕事が嫌いだから。。。

嫌いというか、ずっと会社で奴隷のように働くのは嫌、独立とまではいかないけど、
稼ぐ方法はないかな?と常に考えていたので、会社での出世などは一切気にしていないので即決できたのかも?

しかし、漫画にもあるように給与が初めの半年は約7割それ以降は半分になってしまいます。
なので、ファイナンシャルプランナーの方にも見てもらい、家計の見直しをした結果
お小遣いがなしになりました(笑)
ほかにも家計の年間予算を立て、日々家計簿を付け(妻が)、貯金してと家計に関してかなりシビアにやりくりしました。で、なんとか1年間は育休を取れる目途が立ち晴れて申請をしましたーーパチパチパチ
ただ、僕はかなり恵まれております。
と言いますのも、持ち家に住んでおりリフォームもしましたが、ローンは組んでおらず親父に借りました!で、さらに育休中は返済額を半分にしてもらってます(笑)
車も持っていないのでローンはほぼない状態なのです。生活環境に感謝!!

ただ、ほとんどの方が住宅ローン車のローンなどを抱えられている方が多いかと思います。
その状況で育休を取ることはなかなか厳しいかもしれないですね。でも、諦めずに無理してでも、育休は取得したほうがいいと思います!スキマ時間でこっそり副業を始めてみたりして収入を得れればOK!

育休中の今は仕事のストレスから解放され、じっくりと育児に向き合えております。
夜泣きがあっても、仕事のことを気にすることなく、子供のペースに合わせてゆっくりあせらず子守りをしています。とても素晴らしい日々を過ごしています!

ぜひ、この記事を読んで一人でもいいので育休取得のきっかけになればなと思います!!



最後までありがとうございました。
下のボタンを押していただけると、たくさんの人に見てもらえて、
僕の育休が延長できるかもしれません。よろしくお願いいたします。(笑)


子育てパパランキング

にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ
にほんブログ村