とあるパパの育児日記

育児休暇取得中のとあるパパによる育児日記です

育児スタート

無事、退院をし本格的に育児がスタートしました。

初めの関門は前のブログにも記載しましたが、授乳前の体重計測です。
この作業は何グラムの母乳を飲んだかの確認で必要ですが、体重計に載せる作業が一苦労。今は体重は量ってないので楽ちんになりました!

おっぱいをあげる時は、基本母乳ですが途中でちーちゃんが寝てしまい、飲んでくれなかったりしました。そのため起こしては飲んでって感じなので、1時間ぐらいかかっておりましたね。

あと、おっぱいがはじめはスムーズに出てくれなくて、少し粉ミルクを足していました。ミルクは僕が作ってあげたりしてました。ちょっとしたお手伝い。

あと、ゲップさせるのも僕の仕事でした。妻がおっぱいあげて、バトンタッチ。
ちーちゃんの背中をサスサストントンして、グアァーーってゲップ
良いゲップがでると気持ちがいいですね!妻にゲップおじさんと呼ばれています。

搾乳もしていました。最初は搾乳機がなかったので手で搾ってましたが、難しいですねー。スムーズに出ていないので余計に時間がかかっていました。
で、搾乳機を購入し使ってみると、なんてことでしょー!!
簡単に搾乳ができるではありませんか!!
こんな便利なものがあるとは!!
買ってよかった1つですね。

で、ここでちょっと踏み込んだ話ですが、妻のお乳首さんの件です。
出産前の検診の時から、お乳首さんが小さいから赤ちゃんが飲みにくいかもと、助産師さんに言われておりました。
で、乳頭補正器ってやつをお風呂上りにつけてお乳首さんを育てていました。
授乳が始まってからは、補正器を付けていると母乳が出てしまうので、今は付けていませんが、お乳首さんは大きく育ってくれました。

【あす楽対応】【大感謝価格】カネソン プチパッドα 乳頭補正器 Sサイズ【返品キャンセル不可】

価格:1,149円
(2019/5/17 14:27時点)
感想(0件)

あと、授乳させる時はニップルシールドを付けて授乳させておりました。
これでちーちゃんもスムーズに飲むことができていましたよ!
今はニップルシードは付けずに飲めるまでに、お乳首さんとちーちゃんが育っております!

最後に、ちーちゃんの布団ですが、トッポンチーノってやつを使っております。
こんなやつ↓

フルオーガニックで製作された最高級トッポンチーノ、ジョリーメゾンのトッポンチーノ。新生児の抱っこ・寝かしつけに最適です。

価格:12,960円
(2019/5/17 14:36時点)
感想(1件)

売っていますが、ちーちゃんのやつは僕の母が洋裁が得意なので、作ってくれました。ピンク色のかわいいやつです。
トッポンチーノがあると抱っこがしやすかったり、トッポンチーノに自分のにおいがしみ込んで赤ちゃんが安心するそうです。とても便利なのでおすすめです!

こんな感じで育児がスタートしました。
育休を取得していたので、問題なく対応できましたが、もし仕事をしていたらイライラが溜まって妻とケンカしていたかもですね。育児は赤ちゃん1人に対して大人は2人は必要!育児以外にも家事がありますからね!

男性の育休取得率がもっとアップすれば、奥さま達がもっと元気になって景気もよくなる気もするなぁーー。



最後までありがとうございました。
下のボタンを押していただけると、たくさんの人に見てもらえて、
僕の育休が延長できるかもしれません。よろしくお願いいたします。(笑)


子育てパパランキング

にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ
にほんブログ村